
婦人科でよくあるお悩み
婦人科でよくあるお悩み
当院では、
「ちょっとした体調の変化」
「気のせいかもしれない」
と些細なことだと思う場合でも、気軽に婦人科を受診していただきたいと考えています。
特に、生理不順や月経痛、おりものの異常、外陰部のかゆみ・痛み、下腹部の違和感、更年期に関連した体調の変化などがある場合には、早めに受診いただくことが重要です。
たとえば、生理前や生理中に体調を崩しやすい、周期が乱れやすい、生理の量が極端に多い・少ないなどの変化がある方は、ホルモンバランスの乱れや病気が潜んでいる可能性もあります。また、おりものが増えたり、色やにおいに違和感を感じている場合、膣内の感染症や炎症が疑われます。下腹部の鈍い痛みや張り、性交痛、不正出血なども、子宮や卵巣にトラブルが起きているサインかもしれません。
更年期世代では、のぼせ、発汗、不眠、イライラ、倦怠感などの症状に加え、膣や皮膚の乾燥といった変化も見られるようになります。これらは我慢せず、ホルモン補充療法などの選択肢を知ることで、快適な生活を取り戻せる可能性があります。
生理が来ない、生理が止まらない、周期がバラバラで不安…そんな「生理の異常」は決して珍しいことではありません。過多月経、無月経、不正出血、強い生理痛などの背景には、ホルモンバランスの乱れだけでなく、子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣機能の低下といった病気が隠れている場合もあります。早期に原因を見極めることで、将来的な不妊や貧血などのリスクを軽減することも可能です。「体質だから」「我慢すれば治る」と思い込まず、まずは婦人科での診察を受けてみてください。当院ではプライバシーに配慮しながら、丁寧な問診と検査でお悩みに向き合います。
おりものの量が急に増えた、色が変わった、においが強くなった…これらは膣内や外陰部にトラブルが起きているサインかもしれません。膣カンジダ、細菌性膣炎、トリコモナス膣炎といった感染症のほか、尖圭コンジローマや性器ヘルペスなどの性感染症が原因のこともあります。また、陰部のかゆみや痛み、できもの(イボや腫れ)も、皮膚疾患やアレルギー反応が背景にある場合があります。当院では、問診・検査・治療までを周囲に配慮した安心できる環境で行っておりますので、デリケートなお悩みこそ、ためらわずにご相談ください。
ピルと聞くと避妊のイメージが強いかもしれませんが、実際には月経困難症やPMS(生理前の不調)、ニキビの改善、生理不順の調整など幅広い効果があります。また、旅行や試験、冠婚葬祭などに合わせて生理日を調整したいというご相談も増えています。当院では、医師による丁寧なカウンセリングを通じて、ライフスタイルや体質に合ったピルを処方しています。副作用や注意点についてもわかりやすくご説明いたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。ご希望に応じて、オンライン診療での継続処方にも対応しています。
性感染症(STD)は年齢に関係なく誰にでも起こりうる病気です。クラミジア、淋菌、性器ヘルペス、尖圭コンジローマ、梅毒など、無症状のまま進行することも多く、気づかずにパートナーに感染させてしまうリスクもあります。当院では、必要に応じて検査や治療を行い、再発防止のためのアドバイスも行っています。また、子宮頸がんの予防に効果のあるHPVワクチン(シルガード9など)も接種可能です。若年層から大人の女性まで幅広い年齢層に対応しており、安心してご相談いただける体制を整えています。
婦人科検診やブライダルチェックは、ご自身の健康状態を把握し、将来の妊娠や生活設計に役立てる大切な機会です。子宮頸がん検診(細胞診)、超音波検査、内診、血液検査に加え、クラミジアや淋菌などの性感染症の検査も行います。定期的な検診を受けることで、異常の早期発見と予防が可能になり、安心してライフプランを描くことができます。当院ではプライバシーを重視し、リラックスした環境で受診していただけるよう配慮しております。ご希望に応じて検査内容を変更していただくことも可能です。
更年期は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少によって起こる心身の変化で、40代後半から50代にかけて多くの女性が経験します。ホットフラッシュ(ほてり)、発汗、動悸、不眠、イライラ、抑うつ、肩こり、疲労感など症状は多岐にわたり、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。当院では、症状の強さやライフスタイルに応じて、ホルモン補充療法(HRT)、漢方薬、栄養指導などを組み合わせた個別対応を行っています。「年齢のせい」とあきらめず、一人で抱え込まずに、まずはご相談ください。
婦人科の不調や違和感は、人に相談しづらく、我慢してしまう方も多いのが現状です。しかし、小さな症状の陰に大きな疾患が隠れていることもあります。当院では、患者様の気持ちに寄り添った丁寧な問診と診療を心がけています。年齢やライフステージによって変化するお悩みに対しても、幅広い視点から適切なケアをご提案します。「なんとなく気になる」程度でもかまいません。リラックスできる環境で、安心してお話しいただけるようスタッフ一同努めておりますので、お気軽にご来院ください。
TOP